日本の伝統工芸士Traditional craft person
江戸切子を含む伝統的工芸品は主要工程が手づくりであり、高度の伝統的技術によるものであるため、その習得には長い年月が必要となります。
伝統工芸品の製造に従事する技術者のうち、高度の伝統的技術・技法を保持する者を日本の伝統工芸士として認定し、称号が授与されます。
江戸切子における日本の伝統工芸士としては、21名が認定登録されています。(2019年3月現在)

江戸切子の文様や輝きに魅せられて、修行の日々を送っています。
技術的に非常に難しい文様もありますが、着実に成長していくよう、一日一日を大切にしていきます。
- 2018年
- 日本の伝統工芸士認定
- 第19回
- 江戸切子新作展 組合理事長賞 初出展初受賞
- 第23回
- 江戸切子新作展 東京都産業労働局長賞
- 第24回
- 江戸切子新作展 経済産業省関東経済産業局長賞
- 第25回
- 江戸切子新作展 東京都知事賞
- 第26回
- 江戸切子新作展 組合理事長賞
- 第27回
- 江戸切子新作展 経済産業省商務情報政策局長賞
- 第29回
- 江戸切子新作展 グラスウェアータイムス社奨励賞
- 第21回
- 日本伝統工芸士会作品展 久留米市長賞
- 第31回
- 江戸切子新作展 経済産業省商務情報政策局長賞
- 第32回
- 江戸切子新作展 東京都知事賞
-
石塚春樹作 「倶利」
経済産業省商務情報政策局長賞 受賞作品
素材:クリスタルガラス
サイズ:φ200×H190 -
石塚春樹作 「夢の中」
¥110,000
サイズ:φ84*H90/260ml -
石塚春樹作 「Tower」
¥38,500
サイズ:φ71*H146/260ml

現代においての江戸切子の価値と可能性を考え、
時に、伝統工芸品という枠に囚われない新しい表現や技術を模索し、
多くの人に愛される現代の江戸切子を創りたいと思っています。
- 2019年
- 日本の伝統工芸士認定
- 第23回
- 江戸切子新作展 組合理事長賞
- 第26回
- 江戸切子新作展 東京都知事賞
- 第30回
- 江戸切子新作展 経済産業省製造産業局長賞
- 第22回
- 日本伝統工芸士会作品展 東武百貨店青年奨励賞
-
細小路圭 作 「花と蝶」
経済産業省商務情報政策局長賞 受賞作品
素材:クリスタルガラス
サイズ:φ257×H54 -
細小路圭 作 「波」
¥82,500
サイズ:φ61*W88*H88/270ml -
細小路圭 作 「桜花」
¥55,000
サイズ:φ84*H90/260ml

江戸切子には、人を引きつける力があると信じています。
見る人の心に希望を与えてくれます。その力こそが魅力ではないかと思います。
日々、ゼロからという気持ちで学び、努力をして行きたいと思っています。
- 2020年
- 日本の伝統工芸士認定
- 第20回
- 江戸切子新作展 江東区議会議長賞(初出展初受賞)
- 第21回
- 江戸切子新作展 江東区長賞
- 第23回
- 江戸切子新作展 東京都知事賞
- 第24回
- 江戸切子新作展 江東区優良賞
- 第26回
- 江戸切子新作展 グラスウェアータイムス社奨励賞
- 第27回
- 江戸切子新作展 グラスウェアータイムス社奨励賞
- 第29回
- 江戸切子新作展 江東区議会議長賞
- 第30回
- 江戸切子新作展 グラスウェアータイムス社奨励賞
- 第32回
- 江戸切子新作展 江戸切子親善大使坂崎賞
-
山田のゆり 作 「菊水」
¥88,000
サイズ:φ84*H90/260ml -
山田のゆり 作 「彩螺旋」
¥77,000
サイズ:φ70*H58/100ml -
山田のゆり 作 「歓喜」
¥770,000
サイズ:φ230×H90